Google Adsense

玉蜀黍の部屋脱出ゲーム の攻略 (112)

1 名前: ★廃土 : 2009-01-07 20:47

ttp://parallellove.sakura.ne.jp/escape74.html

脱出ゲーム学園さんの脱出シリーズ。今回はトウモロコシの部屋からの脱出のようです。
例によっていろんなところに落ちているよ。

★クリア報告は禁止、ゲームの感想は「ゲーム感想スレッド」にお願いします。

***************************************************

★脱出ゲーム大百科の攻略掲示板・ローカルルール★ 〜みんなのためにルールを守ろう!〜

【重要】初めての人は、サイト内にある【よくある質問】を一度読んでみてね♪
 
<掲示板の内容について>

■このBBSは、答えを聞く所でも教える所でもありません。相談しながらみんなでゲームを楽しむ場所です。
■各ゲームの攻略スレッドでは、攻略に関する質問と、質問に対するヒントのみの書き込みをお願いします。
■みんながゲームを楽しめるように、質問者も回答者も、相手への思いやりが伝わるレスを書き込んでください。

<メール欄(メル欄)の見方について>

■レスの名前欄が青くなっている場合、その上にマウスカーソルを重ねると、
 ブラウザの左下部分にメール欄に書かれている内容が見えます。
■また、青くなっている名前を右クリックしてプロパティを選んでも、メール欄に書かれた内容を見ることができます。

<掲示板の使い方について> 〜上手に利用しましょう。あなたの後からゲームをする人・スレを読む人のためにも〜

■質問の際には、アイテム名を伏せたり(リモコン→リ○○ン)、メール欄を使用しましょう。
 また、それまでの手順を詳しく書くのはやめましょう。
■返答があるまで、自分で解決できるように努力しましょう。
 (過去ログ・過去スレを読む、スレ内検索する[Win:Ctrl+F、Mac:コマンド+F])
■回答は、ネタバレにならないよう、解決に導くヒント程度にしてください。
 きわどいヒントは、メール欄を使用しましょう。
■過去ログを読む・読まないはユーザーの自由です。既出の質問でも答えられる人が答えてあげて下さい。
■攻略スレはチャットではありません。チャット化しそうな時は、攻略専用チャットへ移動してください。
■重複レス(同じ内容を連投)しないために・・・「書き込む」をクリックしたら、
 連打しないで書き込みが終わるまでしばらく待ってください。
■書き込んだはずなのに表示されない時は、ブラウザの更新ボタンを押してみてください。

<禁止する書き込みについて> 〜削除・場合によってはホスト規制します〜

■完全攻略チャート(一発アク禁!)、他の攻略サイトへのリンク・誘導
■ネタバレ(パスワード・暗証番号などをズバリ書いたもの、ゲームのエンディングに関する事柄は、メール欄でも削除)
■レスの催促・質問の要求(「早く答えてください」、「クリアしたので質問なんでも答えます」など)
■アスキーアート、荒らし及び荒らしに対するレス、攻略に無関係な事柄、マルチポスト、呼びかけ、罵声・誹謗中傷
 などマナーに欠ける書き込み
 (ネタバレ:各ゲームの難易度、また個人がどこまでをネタバレだと思うかによって違ってくるので、
  明確な基準はありません。公正な判断に努めます)
■クリア報告のみ・ゲームの感想のみの書き込み
■パスワード・暗証番号などを明記して確認するやり取り
 (「番号は5678ではないのですか?」→「3桁目が間違っています」など)

◇重複レスしてしまったら、「何度もすいません」と書かないで・・・雑談専用BBS:削除依頼スレッドへ
◇ルールに違反してしまった、違反している書き込みを見つけた・・・雑談専用BBS:削除依頼スレッドへ
◇ゲームの攻略以外の質問・・・雑談専用BBS:質問スレッドへ
◇その他雑談や、ユーザー同士の交流は・・・雑談BBSスレッドへ
◇新作ゲームの紹介は・・・攻略情報専用BBS:新作報告スレッドへお願いします。

2 名前: 名無しさん : 2009-01-07 21:25

メ欄取ってつまりました・・。
どなたかHELP!

3 名前: モモンガ : 2009-01-07 21:27

>>2
メ欄に持ってるアイテム使用。

4 名前: 名無しさん : 2009-01-07 21:33

>>2
よく探すとメ欄1が見つかりますよ

8つ色が書かれている箱はどう使うんだろう?メ欄2のようなスイッチを
入れるものでも見つけて、起動させるのかな?

5 名前: さだ吉 : 2009-01-07 21:35

>>4
箱は計算式に出来ます

6 名前: ponn : 2009-01-07 21:42

箱の意味がわからない・・・

7 名前: 名無しさん : 2009-01-07 21:42

>>5
レスありがとうございます。その式に気付き、今解いています

まだ解けていませんが、ちなみにその式はどのように使用するのでしょう?
箱を起動させるのか、はたまたどこかに入力するのか…
未だに見つけられないので何かヒントをください

8 名前: 名無しさん : 2009-01-07 21:44

箱の色の数字は全部わかったけど
どうやって解くんだろう・・・ 押すのかな?

9 名前: さだ吉 : 2009-01-07 21:47

>>7
箱の「=」をクリックしてみて下さい。数式が変化する筈です。
数式が全部あっていたら真ん中のボタンを押すと箱が開きます。

10 名前: 名無しさん : 2009-01-07 21:48

赤と緑の数字しか未だに
わかりません…
どなたかヒントを!

11 名前: 名無しさん : 2009-01-07 21:50

すみません 
>>10ですが、青と黒だけわかりません
どなたかヒントお願いします

12 名前: さだ吉 : 2009-01-07 21:52

>>11
ヒントとなるノートは発見しましたか?
それを見たら分かると思いますよ。

13 名前: 名無しさん : 2009-01-07 21:52

>>11さん
本のアレをメル欄で考えてみてください。

14 名前: 名無しさん : 2009-01-07 21:53

SDカードを入れるとアルファベットが
出てくるんですが、それを数字に変換するんですか?

15 名前: 名無しさん : 2009-01-07 21:55

>>14さん
違います。数字にするのはメル欄

16 名前: 名無しさん : 2009-01-07 22:01

>>15ありがとうございます
お陰で数字は全部わかったし
式も合ってると思うんですがだめです。。。
÷みたいな記号があるけど
あれは÷でいいのかな?
あと/はなんだろう・・・

17 名前: 名無しさん : 2009-01-07 22:02

>>15さん
メル欄ですよ。

18 名前: 名無しさん : 2009-01-07 22:03

>15

メ欄

19 名前: 17 : 2009-01-07 22:03

ごめんなさい、>>16さんでした。

20 名前: 18 : 2009-01-07 22:04

>>16さん宛てです;すみません;

21 名前: 名無しさん : 2009-01-07 22:11

>>17>>18
ありがとうございます!
初めて知った・・・

22 名前: 名無しさん : 2009-01-07 22:13

どなたかいらっしゃいますか?
メ欄使う場所が分かりません

23 名前: 名無しさん : 2009-01-07 22:15

>>22さん
どこかの裏にくっついてるかも。

24 名前: 名無しさん : 2009-01-07 22:22

メ欄がどこにあるかわかりません。

25 名前: 24 : 2009-01-07 22:24

すみません。解決です。

26 名前: 名無しさん : 2009-01-07 22:24

24さん、それはありません。

27 名前: 名無しさん : 2009-01-07 22:33

>>9
イコール記号だけを使って数式を成り立たせるのかと思っていたのですが
その部分はクリックで動くんですね。
イコールだけを用いた式で考えこんでしまいました…

質問ですがそれぞれの色に該当する数は、全てが室内に何らかの形で
表示されているのでしょうか?時計以外にそれらしい数が見つけられません
それについてヒントを下さい

28 名前: さだ吉 : 2009-01-07 22:43

>>27
部屋のどこかに、その件のヒントとなるノートがあります。
視点変更で見つかりますので頑張って見つけて下さい。
そんなに難しい所ではないハズ・・・そこが見つかれば箱の数字は分かります。
ついでにアイテムも見つかりますよv

29 名前: 名無しさん : 2009-01-07 22:44

ドアのパスがわかりません

30 名前: 名無しさん : 2009-01-07 22:51

>>28
おお!ノートに数が隠されていたんですね
室内に数のヒントがあると思っていましたが、箱との関連性に気付けて
なんとか脱出できました。ヒントありがとうございました

ある箱でつまづいてしまう人は>>8-13をよく読んでみると
何かに気付けると思います
箱の記号・色・ノートをよく照らし合わせてみてください

31 名前: 29 : 2009-01-07 22:51

自己解決

32 名前: 名無しさん : 2009-01-07 22:57

>>29
自分はヒントを見つけられずに脱出してしまいましたが
カードを手持ちアイテムに使用したときに出てくる文字を合わせると
ある単語が出来ます(脱出という言葉に関連していそうな単語)
それを入力すれば、無事に脱出点に到達できますよ

ちなみに使用するカードの数はメ欄です

33 名前: 名無しさん : 2009-01-07 23:14

=は何回使いますか?

34 名前: 名無しさん : 2009-01-08 00:04

>>33 一つの式に1回だから4つ

35 名前: 名無しさん : 2009-01-08 00:33

箱の黒の数字はメ欄でしょうか?

36 名前: 名無しさん : 2009-01-08 00:36

>>35 真ん中だから3つ足すのでは

37 名前: 名無しさん : 2009-01-08 00:41

>>36ありがとうございます

38 名前: 名無しさん : 2009-01-08 00:49

最後になにか取り忘れてるっていわれたんですけど
わかるかたヒントください^^:

39 名前: 名無しさん : 2009-01-08 00:51

>>38
解決しました^^

40 名前: 名無しさん : 2009-01-08 00:51

>>38 トウモロコシを取り忘れた

41 名前: 名無しさん : 2009-01-08 00:55

数字が違うのかな〜
足すだけだから間違っていないと思うけど
箱の計算が合わない…

42 名前: 名無しさん : 2009-01-08 01:49

式はあってると思うんだけど開かない・・・

43 名前: 名無しさん : 2009-01-08 01:58

メ欄であってます?

44 名前: 名無しさん : 2009-01-08 02:45

これ、式ってどれも2種類成立すると思うんだけど、
どっちでも開くのかな?

組み合わせいろいろ変えてたら開いたけど。

45 名前: 名無しさん : 2009-01-08 02:48

メル欄以外のカード見つからない
どこら辺にありますか?

46 名前: 名無しさん : 2009-01-08 04:43

メ欄は何処で使えばいいのでしょうか?

47 名前: 名無しさん : 2009-01-08 05:10

>>46
棚で手に入れた携帯に使ったよ

48 名前: 名無しさん : 2009-01-08 09:45

式あってるはずなんだけど…開かない…
2種類やってみたんだけど

49 名前: 名無しさん : 2009-01-08 10:02

取り忘れた玉蜀黍はどこに・・・?

50 名前: うさぎママ : 2009-01-08 10:25

>>48さん
最後に真ん中押しましたか?

>>49さん
う〜ん。見つけにくいのは・・・
メ欄がある棚の裏か、その右隣の画面の棚の横

51 名前: 名無しさん : 2009-01-08 10:35

メル欄どこですか?

52 名前: うさぎママ : 2009-01-08 10:45

>>51さん
メ欄のある場面の、よくありそうなところ。

53 名前: 名無しさん : 2009-01-08 10:50

>>52さん
ありました。
ありがとうございます。

54 名前: 名無しさん : 2009-01-08 10:51

>>50さん
ありがとうございます!棚の裏のを見つけれてませんでしたぁ

55 名前: 名無しさん : 2009-01-08 10:59

める欄の真ん中にはめるものってどこですか?

56 名前: れれ : 2009-01-08 11:03

ノートの棚ってどれー?
クリックしまくってるけどわからないー。

57 名前: れれ : 2009-01-08 11:14

ノートない。。。あきらめます〜。

58 名前: 名無しさん : 2009-01-08 11:15

>>56さん
左側に少し見えてるテー○ル

59 名前: れれ : 2009-01-08 11:18

>>58さん
ありがとうございますうーーー!
発見、もちょっといけるかも。
やめるとこだった。
感謝。

60 名前: うさぎママ : 2009-01-08 11:39

>>55さん
それは、ないですよ。

61 名前: あんぽんかん : 2009-01-08 11:50

メ蘭が見つからないです・・・

62 名前: : 2009-01-08 11:57

め欄の計算が解けません。。。
ノートは発見したんですが、
みなさんのいってることがよくわかりません。。。

Google Adsense
名前: メール欄:
Leave these fields empty (spam trap):