Google Adsense

CodeBreaker Game の攻略 (106)

1 名前: ★廃土 : 2006-07-14 08:06

ttp://theresaknott.googlepages.com/codebreakergame

こういうURLに答えを打ち込んでくタイプをRiddleゲームっていうみたいです。
全20レベルの問題。まずはlevel1をアドレスバーに打ってスタート。
がんがって!^^

★ローカルルール★ 〜みんなのために以下のルールを守ろう!〜

【重要】初めての人はサイト内にある【よくある質問】を一度読んでみてね♪

・ネタばれ・答えズバリは書かないでね。ヒント程度にしましょう。
・答えを聞く所でも教える所でもなく、相談しながらゲームを楽しむ場所です。
・きわどいヒントはメール欄に書いてね。
  ただし、その場合でもパスや暗号などをズパリ書くのはやめましょう。
・メール欄の見方について (くわしくは【よくある質問】を見てね)
  名前にカーソルを当てるとブラウザ左下枠内に書かれていることが見えます。
  また、名前を右クリックしてプロパティを選ぶと書かれていることが出ます。
・よその攻略サイトへのリンクは禁止です。
・攻略BBS内でのAAは禁止です。(しつこい人はアクセス規制する事もあり)
・荒らしに餌(レス)はあげないでね。華麗にスルーしてちょうだい。
・クリアしたからといって、わざわざ質問を受け付けないこと。
・完全攻略チャートを書いた人は、一発アクセス禁止とします。

2 名前: aaa : 2006-07-14 11:39

レベル7なんですが、メル欄を検索してあてはめても次に進めません。
アルファベット6文字になったんですが…。

3 名前: 名無しさん : 2006-07-14 12:37

>>2さん
あてはまりましたか?真ん中の同じ二つに該当する
アルファベットってあります?私もつまってます><

4 名前: 3 : 2006-07-14 12:39

すみません、あてはまって次いけました

5 名前: 3 : 2006-07-14 12:44

クリア!最後は"最後"って事でパッとひらめきました。
楽しかったです。

6 名前: ああ : 2006-07-14 21:40

level2がぜんぜんわかりません・・・・泣

7 名前: ち〜 : 2006-07-15 01:22

>ああさん
level2は、まず、文章中の太文字になっている部分(だけ)
に注目ですよ!
そして、そのヒントをもとに、その下にある
意味不明な8文字の単語をいじると・・・

8 名前: 最後 : 2006-07-15 11:20

LEVEL8(最後?)がさっぱりです。
どのように考えればいいのか・・・?

9 名前: ああ : 2006-07-15 14:20

>ち〜s
できました!!ありがとうございます。

10 名前: ち〜 : 2006-07-15 18:18

>最後さん

そのヒントにある「last page?」というのは
ヒントの一つです。
(最後の問題という意味ではありません)
もう一つのヒントである左側にある単語2文字と
一緒になってはじめて、level8の解読方法となります。

11 名前: めい : 2006-07-15 19:38

どうやってゲーム始めるのかがわからない・・・・

13 名前: 最後 : 2006-07-15 22:09

>ち〜さん
ありがとうございます。わかりました!!
でもまたLEVEL11で詰まってますw

14 名前: ち〜 : 2006-07-15 22:43

>めいさん
ゲームのトップページのURLの最後の”/”以下を
”/level1”と、打ち直すか、
そのページの一番下のほうに青い文字で書いてある
URLを入力すればスタートできます。

>最後さん
level11 は製作側のミスなのか、自分の理解力不足か
・・・・2問あります。
(1問目を解くと、もう1つ、別のlevel11があります)
最初が数字の解読、2個目は文章の解読ですが
どちらでしょう?

15 名前: ち〜 : 2006-07-15 23:40

>最後さん
ごめんなさい、メル欄見逃していました。
考え方はそのメル欄のとおりです。
あとは、そこから考えられる3桁の数字の意味が
わかれば、それが答えになります。

16 名前: ち〜 : 2006-07-15 23:51

連続書き込みでごめんなさい。
メル欄書き込み中にリターンキー押してしまいました。
level 11-1のヒント→メル欄

17 名前: Cat : 2006-07-16 00:22

レベル15全然わかりません。メル欄使わないので。。。

18 名前: 最後 : 2006-07-16 00:43

ありがとうございます。
なかなか手強い〜〜(T_T)
LEVEL11-2 なかなか和訳できないでいます。
英語力のなさに泣きそう・・・

19 名前: Cat : 2006-07-16 01:15

最後さん、lEVEL11-2が、英語のメル欄を使ってみてください。

20 名前: 名無しさん : 2006-07-17 14:21

level 9の解読の仕方がわかりません(T_T)

21 名前: ち〜 : 2006-07-17 17:07

>20
level 9は左上(題名の下)にある暗号作成方法を
googleで検索するとその作成方法がわかります。
その検索で出てくるHPの一つに
暗号を解読できるページもありますので
解読するための何か(メル欄)を色々試してみると、
問題ページ下部の意味不明なアルファベットの羅列が
意味の通る文章になるときがあります。
そのときのメル欄が答えです。
>Catさん
「17のメル欄」がヒントだと把握できたということは
level 15はもう解読に使うコードは
わかっているということだと思いますので、
それ以上のメル欄に関する知識は必要ありません。

22 名前: 名無しさん : 2006-07-17 17:51

level6がわかりません…。
Steganographyってありますけど、どこかにパスワードが隠れてるんでしょうか…?

23 名前: 最後 : 2006-07-17 21:03

>Catさん
ありがとうございます。メル欄1は文章全体について
考えるんでしょうか?それとも単語の中のどれか?

>名無しさん
隠れてますよ♪
リンク探しの初歩で出てくるやり方です。メル欄2で^^

24 名前: 20 : 2006-07-17 22:54

ち〜さん、ありがとうございます。
サイトには行き着いていましたが、ボタンを間違えていました・・・(-_-;)

25 名前: ち〜 : 2006-07-18 05:30

>最後さん
level 11-2の thesaurusは、
文章のうち、名詞、および名詞を修飾する単語です。
(具体的には this and a had with 以外全て)
この言語問題は日本人(特に若い世代)には
20問中でも超難問といえると思いましたので、
通常の辞書、オンライン辞書では見つけにくかったものを
メル欄にヒント♪

26 名前: 名無しさん : 2006-07-18 21:15

level5がわかりません〜助けて

27 名前: 名無しさん : 2006-07-19 00:39

lv5は右上に書いてあるCaeserがヒント
Caeser 暗号でググると…

lv8がサッパリわかりませ〜ん

28 名前: 007 : 2006-07-19 11:23

level 4 がわかりません。GOOGLEでも探しましたけれども、わかりません。どなたか教えてください。

29 名前: ち〜 : 2006-07-19 18:27

>27
level8 は上部左側が「メル欄」で、その右側は
メル欄のその部分に解く鍵がある、と示しています。
googleで両方同時に検索(”?”は除く)すると
それに関する情報の記載したHPがあります。

>007さん
level4 は 下部の箇条書き2個がヒントです。
1個目のヒントがあらわすものを、
2個目のヒントに示すもので記述したものが答えになります。

30 名前: 中学校 : 2006-07-19 19:40

level3が分かりません。英語全然だめなもので・・・。
どなたか教えて下さい

31 名前: もも : 2006-07-20 18:05

>>30中学校さん
小さい文字で書かれた2行の文のうち、
色の変わっているところだけ読んで訳し(メル欄)
その下の8つの文字を訳したように読むと
英単語になるのでそのまま入力しちゃってください。

私は11−2で詰まってます。
ち〜さんのメル欄も見ましたが・・・。
他に何かヒントをいただけませんでしょうか。

32 名前: 名無しさん : 2006-07-21 01:57

Level 11-21がわかりません・・・web上でいい同義語辞典ないですか?

33 名前: 32 : 2006-07-21 03:02

Level11-2もクリアできました。あ〜そういうことだったのか。
カラクリがわかっても答えにたどり着くのは大変でしたが…。
確かに「日本の若い世代」には難しいですね。
かれこれ1時間半悩んだw

34 名前: 22 : 2006-07-21 06:09

レベル6のヒントありがとうございました。
ここ見ながらレベル11-2まできましたが、お手上げです…。
boarding houseを一単語にして行き詰まり中です。
これは「this and a had with 以外全て」を別単語に置き換えなければいけないんですよね…?
難しい・・・。

35 名前: 最後 : 2006-07-21 16:53

未だにLEVEL11-2で悩んでますw
他のヒントも参考にさせていただこうと思ったのですが・・・。

あの文章は訳す必要はあるんでしょうか?
同義語辞典、見てるんですがどう当てはめていいものかも
よくわかりません・・・。

36 名前: 32 : 2006-07-21 17:03

結局朝まで悩んで、19まで進んで、
さっきやっと20まで終わりました!

>22さん

単語を置き換えたら、
もとの単語(boulderとかbapとか)の意味から離れて考えてみましょう。
hadの前までちゃんと訳せれば、あと1歩です。
僕はそこから類推したら行けました。

37 名前: ねこ : 2006-07-21 19:01

レベル10が分からない私はおかしいですか?

38 名前: 名無しさん : 2006-07-21 21:17

11-2は答えの入力の仕方でちょっと迷った
アレだけで良かったのか

39 名前: 最後 : 2006-07-21 22:42

もしかして、11−2の前半って
・・・メル欄?(自信ない・・)

40 名前: 最後 : 2006-07-21 22:44

あ、綴り違った(笑)

41 名前: 名無しさん : 2006-07-21 23:04

レベル8で詰まってます。
ググっても書籍の名前しか出てこない…ヒントください。

42 名前: 41 : 2006-07-22 01:30

自己解決しました。

43 名前: 名無しさん : 2006-07-22 02:15

11-2で、調べ方が悪いのか同義語が多すぎて
どれに当てはめていいのか見当がつきません。
特に最後のcardiacsnapが訳せません。アドバイスをお願いします。

44 名前: 22 : 2006-07-22 04:25

>最後さん
それは私もちょっと思いました。
でもイマイチどの単語に置き換えればいいんだろうか悩んでたので、
あまり気に留めなかったんですが、やっぱそれですかねぇ…?

うむむ、そうだったとしてもその後が連想できない…。

45 名前: 22 : 2006-07-22 04:37

連続すいません。
最後さん、それであってますよ!!

私は後半は無視して、それから連想した単語入れたらサクっと次に進めました!!

46 名前: ち〜 : 2006-07-22 05:34

>43
cardiac=心臓の snap=破る
類義語遊びですので、それぞれの類義語を調べて、これと同様に
2個の単語を合成したような1単語に変換したものが答えです。
ただ、前述したように、この”メル欄”に関する知識がないと
どの類義語が正解か判断がつかないので
若い世代の日本人には厳しかったです・・・・
ちなみに、boarding houseは類義語辞典に答えがありました。
最後さんの40のメル欄と、この後半部分で答えは出ると思います♪

47 名前: ねこ : 2006-07-22 11:28

レベル10が全然分かんないです。。。

48 名前: 名無しさん : 2006-07-22 14:02

lv10の画像のようなボツボツをどっかで見たことないですか?
バリアフリーって奴です

49 名前: 最後 : 2006-07-22 14:08

LEVEL11-2わかりました〜〜!!
最後のち〜さんのヒントでようやく・・・ウレシイ。

他のヒント下さった方もありがとうございました!!

50 名前: クリン : 2006-07-22 15:11

みなさんのヒントを見てレベル11まで進めました。
しかしレベル12で止まっています。。どなたかヒントをお願いします。

51 名前: ち〜 : 2006-07-22 17:34

level 12は解法に必要なコードは比較的簡単に見つかると思います。
問題は、これをどのように使用するかですが、
このコードは通常”メル欄”
・・これは割り切れません。
ということは1文字につき変換に必要な情報の一部しか
与えられていないことになります。
つまりgap(すき間)を自分で補う必要があるということです。
答えの文字数を12を割り切れる中で推測し、
12個の数字をその文字数で分割し、さらに足りない情報を
自ら補足して一つの単語にしてください。

52 名前: 名無しさん : 2006-07-22 17:40

>46

2個の単語だったんですねー。
カンで訳したら分かりました。ありがとうございます。
確かにこれ若い人は知らないねw

>50

私も同じく12で詰まってます。
色の違う部分を抜き出して検索したらヒントは出たんですが
解読できず…

53 名前: クリン : 2006-07-22 18:51

>>51
ヒント有難うございます。コードは解るのですが例の情報(12)との関連が今ひとつ理解出来ません^^;このままでは足りない事も解るのですが、う〜ん。。。頑張ってみます!

>>52
お互い頑張りましょうね。

55 名前: 名無しさん : 2006-07-22 22:40

lv12のgapは単に区切りの意味でしょう。
情報は欠落してませんよ。単なる表記の問題です。

56 名前: クリン : 2006-07-22 22:59

>>55
ヒント有難うございます。無事に解けました。

Google Adsense
名前: メール欄:
Leave these fields empty (spam trap):